1週間スパ銭に通うことになった
ゴールデンウィーク明けに自宅の風呂が故障してしまいました。
湯温が全然上がらなくなってしまい、1週間ほど使えなくなりました。嫁さんは「ジムのプールに毎日泳ぎに行ってシャワー浴びてくるから大丈夫」。
俺はそんなわけにもいかず、仕事帰りにスーパー銭湯にでも寄ってきてということになりました。
この際温泉施設にでも行こうかと思ったんですが、毎日行くにはちょっと高額。ネットで調べてみると、事務所と自宅の中間点ぐらいに500円ぐらいでそれなりのスパ銭があることが判明。
1週間、そこに行くことにしました。
せっかくなんでそのスパ銭がどんな状況なのか、「ハッテン」と「○○○(店の名前)」で調べたことは言うまでもありません。
掲示板サイトがいくつかヒット。でも書き込みはそんなになくておとなしい感じ。
少しがっかりしたような、安心したような。まあ、会社帰りだし、自宅にも勤め先にも近いといえば近いし、これがきっかけで通い詰めたりするようなことがあったら困るし。知識として知っておけばいいか(あくまでも知識として)という程度でした。
普通のスパ銭なので特定されるような詳細の記述は避けます。あくまでも公共の健全な施設なんで。
何種類か浴槽があって洗い場も広く、別料金でサウナも楽しめるというところ。
小さいながら露天風呂があるのが魅力で掲示板によるとここがスポットらしい。きちんとチェックしてしまう自分が情けないけれど。
初日、2日目はこれといって何もなし。
時間帯も早めだったので露天風呂も入れ替わりが多くてそんな雰囲気は微塵もなし。
そもそも2人ぐらいしか入れない露天風呂で、周囲にはプラスチック製の椅子が三つあるだけでとにかく狭い。誰か新しい人がくれば出て行くというのが暗黙の規則らしくて居座ることもできず。
ただ内湯からはほとんど死角になっています。
2日目に風呂から上がろうとしたころ、やや太目の人がずっと椅子に座ったままの不審な様子だったのが気になったけれど、そのままでした。
つづく・・・かも
湯温が全然上がらなくなってしまい、1週間ほど使えなくなりました。嫁さんは「ジムのプールに毎日泳ぎに行ってシャワー浴びてくるから大丈夫」。
俺はそんなわけにもいかず、仕事帰りにスーパー銭湯にでも寄ってきてということになりました。
この際温泉施設にでも行こうかと思ったんですが、毎日行くにはちょっと高額。ネットで調べてみると、事務所と自宅の中間点ぐらいに500円ぐらいでそれなりのスパ銭があることが判明。
1週間、そこに行くことにしました。
せっかくなんでそのスパ銭がどんな状況なのか、「ハッテン」と「○○○(店の名前)」で調べたことは言うまでもありません。
掲示板サイトがいくつかヒット。でも書き込みはそんなになくておとなしい感じ。
少しがっかりしたような、安心したような。まあ、会社帰りだし、自宅にも勤め先にも近いといえば近いし、これがきっかけで通い詰めたりするようなことがあったら困るし。知識として知っておけばいいか(あくまでも知識として)という程度でした。
普通のスパ銭なので特定されるような詳細の記述は避けます。あくまでも公共の健全な施設なんで。
何種類か浴槽があって洗い場も広く、別料金でサウナも楽しめるというところ。
小さいながら露天風呂があるのが魅力で掲示板によるとここがスポットらしい。きちんとチェックしてしまう自分が情けないけれど。
初日、2日目はこれといって何もなし。
時間帯も早めだったので露天風呂も入れ替わりが多くてそんな雰囲気は微塵もなし。
そもそも2人ぐらいしか入れない露天風呂で、周囲にはプラスチック製の椅子が三つあるだけでとにかく狭い。誰か新しい人がくれば出て行くというのが暗黙の規則らしくて居座ることもできず。
ただ内湯からはほとんど死角になっています。
2日目に風呂から上がろうとしたころ、やや太目の人がずっと椅子に座ったままの不審な様子だったのが気になったけれど、そのままでした。
つづく・・・かも
スポンサーサイト
コメント
たまにはこういうブログもよいですね(^^)
スパ銭の
発展!
参考にさせていただきます!
参考にさせていただきます!
Re: タイトルなし
>>中子さん
レス遅くなってごめんなさい。
たまにはいいでしょ。
> たまにはこういうブログもよいですね(^^)
レス遅くなってごめんなさい。
たまにはいいでしょ。
> たまにはこういうブログもよいですね(^^)
Re: スパ銭の
>>じったさん
返信遅くなってごめんなさい。
ぜひぜひ参考にしてください(笑)
返信遅くなってごめんなさい。
ぜひぜひ参考にしてください(笑)
コメントの投稿