左脚にロッカーキー
銭湯や温泉施設で左脚にロッカーキーをつけるのが目印みたいなことが言われている。
う~~~ん、本当のところどうなん?
単身赴任したときによく通っていた温泉施設では、「左脚にロッカーキー」はほとんどアテにならなかった。
ストレートの人でも左脚につけてる人がたくさんいたし、こっちの世界の人でも左脚につけていない奴はいたし。
俺も「左脚のロッカーキー」を知るまでは、湯船につかるときは左腕、上がって体を洗う時に足首につけるというパターンだった。
単純に体洗うのに腕につけてたらジャマだからという理由。
そんなまどろっこしいことするより、サウナと露天ぶろをやたらと往復するとか、わざわざ死角のような場所にじっとしているとか、とにかくやたら長湯だとか、見つける方がてっとり早かった
こんな行動とる奴とアイコンタクトがとれればそれでわかるという感じ。
でもその気になって銭湯やサウナとかで観察していると、「左脚にロッカーキー」で素振りが怪しい人は確かにいる。
ましてやサウナで「左脚にロッカーキー」のドストライクの子がすぐ隣に座ったりすると、「ええっまさか」なんて思ってしまう。大股開きでタオルで隠すことなく、剛毛の中にずる剥けが見えたりすると「もしかして誘ってる???」なんい思ってしまう自分が怖い。
「左脚にロッカーキー」ってどこまで信用すればええんやろうか。
う~~~ん、本当のところどうなん?
単身赴任したときによく通っていた温泉施設では、「左脚にロッカーキー」はほとんどアテにならなかった。
ストレートの人でも左脚につけてる人がたくさんいたし、こっちの世界の人でも左脚につけていない奴はいたし。
俺も「左脚のロッカーキー」を知るまでは、湯船につかるときは左腕、上がって体を洗う時に足首につけるというパターンだった。
単純に体洗うのに腕につけてたらジャマだからという理由。
そんなまどろっこしいことするより、サウナと露天ぶろをやたらと往復するとか、わざわざ死角のような場所にじっとしているとか、とにかくやたら長湯だとか、見つける方がてっとり早かった
こんな行動とる奴とアイコンタクトがとれればそれでわかるという感じ。
でもその気になって銭湯やサウナとかで観察していると、「左脚にロッカーキー」で素振りが怪しい人は確かにいる。
ましてやサウナで「左脚にロッカーキー」のドストライクの子がすぐ隣に座ったりすると、「ええっまさか」なんて思ってしまう。大股開きでタオルで隠すことなく、剛毛の中にずる剥けが見えたりすると「もしかして誘ってる???」なんい思ってしまう自分が怖い。
「左脚にロッカーキー」ってどこまで信用すればええんやろうか。
スポンサーサイト
| ホーム |