あの店は閉店してしまった・・・
大分への出張は忘れかけたころにやってくる。
初回の出張でそれなりにハッテンバを楽しんでしまったのが良くなかった。家族に内緒でそれなりに羽を伸ばせる機会になってしまった。
初回からしばらくたって出張が入った。定宿の近くにあったこともあり、新しい店に行くのも面倒なんで「またあの店に行ってみるか」。
念のためにPCで調べてみると、何と「閉店しました」。
確かに繁盛しているようには見えなかったし、ごく普通のマンションの一室ということで苦情でもあったんだろうか。
仕方ない。別の店を調べてみる。
定宿のホテルからは少し距離がある。それに飲み屋が並ぶ繁華街にも近くて、万が一にも知り合いと遭遇しないか少し心配だった。
ただ前回に入った店より客は多そう。掲示板をながめてみると、どこまで本当かは不明だが県外者が案外多いみたい。
少し年齢層が低くて俺なんか浮いてしまわないか気になったが、とりあえずご挨拶代わりに行ってみるか。どうせ何回も通うことになる店じゃないし。
副業の打ち合わせにもようやく慣れて懇親会もそこそこに離脱。頭の中で覚えた地図を頼りに店を探してみる。
それにしても大分の中心街はわかりやすそうでわかりにくい。道路は基本的に格子状なのにヘンに斜めに道路が交差しているところがたくさんあって、夜に歩くとすぐに迷ってしまう。
その店にたどり着くのにも30分以上かかる。
アーケードの商店街を行ったり来たりして探し回るうちに脇道にはいってすぐの雑居ビルの1階にあることが判明。普通の飲み屋が入っている通路の行き止まりにその店はあった。
以前はラウンジかスナックでもやっていたのだろうか。白い大きな扉がまぶしい。
さあ入ってみよう。
(つづく)
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
初回の出張でそれなりにハッテンバを楽しんでしまったのが良くなかった。家族に内緒でそれなりに羽を伸ばせる機会になってしまった。
初回からしばらくたって出張が入った。定宿の近くにあったこともあり、新しい店に行くのも面倒なんで「またあの店に行ってみるか」。
念のためにPCで調べてみると、何と「閉店しました」。
確かに繁盛しているようには見えなかったし、ごく普通のマンションの一室ということで苦情でもあったんだろうか。
仕方ない。別の店を調べてみる。
定宿のホテルからは少し距離がある。それに飲み屋が並ぶ繁華街にも近くて、万が一にも知り合いと遭遇しないか少し心配だった。
ただ前回に入った店より客は多そう。掲示板をながめてみると、どこまで本当かは不明だが県外者が案外多いみたい。
少し年齢層が低くて俺なんか浮いてしまわないか気になったが、とりあえずご挨拶代わりに行ってみるか。どうせ何回も通うことになる店じゃないし。
副業の打ち合わせにもようやく慣れて懇親会もそこそこに離脱。頭の中で覚えた地図を頼りに店を探してみる。
それにしても大分の中心街はわかりやすそうでわかりにくい。道路は基本的に格子状なのにヘンに斜めに道路が交差しているところがたくさんあって、夜に歩くとすぐに迷ってしまう。
その店にたどり着くのにも30分以上かかる。
アーケードの商店街を行ったり来たりして探し回るうちに脇道にはいってすぐの雑居ビルの1階にあることが判明。普通の飲み屋が入っている通路の行き止まりにその店はあった。
以前はラウンジかスナックでもやっていたのだろうか。白い大きな扉がまぶしい。
さあ入ってみよう。
(つづく)
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
スポンサーサイト
| ホーム |