あの大学生はケツ割れ穿いてたのか?
大学時代の紺色アンダーウェア?の思い出続けます。
意を決して確認することにした真夜中のアパートのテラスに干されていた紺色の物体。
いくらなんでも壁を乗り越えてテラスの中に入るわけにはいかないので、物体を突っつくためのビニール傘を持っていく。
真夜中に雨も降っていないのに傘を持ってアパートのテラスの下をうろうろする人の影。誰かに見られたら絶対に怪しい。緊張する。そして「なんでこんな危険、かつ、くだらないことをしようとしているのだろうか」と自己嫌悪に陥る。
でも紺色の物体の正体を見たい!
背伸びしてビニール傘で洗濯物を突っついてみる。乾き始めているのか案外すんなりと布端が開いた。
「なんだ、ジョックストラップか」
Tバックではなかった。少しがっかり。
後に、俺がこっちの世界の雑誌を見るようになって「ジョックストラップ=ケツ割れ」と知る。
陸上や柔道やっている奴の中にはジョックストラップ着けて練習したり試合に出る奴がたくさんいた。俺は着けたことなかったけれど、まさかこっちの世界で人気?の下着とはそのとき全く知らなかった。
ということは、もしかしてあの部屋の学生は???だったのか。
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
意を決して確認することにした真夜中のアパートのテラスに干されていた紺色の物体。
いくらなんでも壁を乗り越えてテラスの中に入るわけにはいかないので、物体を突っつくためのビニール傘を持っていく。
真夜中に雨も降っていないのに傘を持ってアパートのテラスの下をうろうろする人の影。誰かに見られたら絶対に怪しい。緊張する。そして「なんでこんな危険、かつ、くだらないことをしようとしているのだろうか」と自己嫌悪に陥る。
でも紺色の物体の正体を見たい!
背伸びしてビニール傘で洗濯物を突っついてみる。乾き始めているのか案外すんなりと布端が開いた。
「なんだ、ジョックストラップか」
Tバックではなかった。少しがっかり。
後に、俺がこっちの世界の雑誌を見るようになって「ジョックストラップ=ケツ割れ」と知る。
陸上や柔道やっている奴の中にはジョックストラップ着けて練習したり試合に出る奴がたくさんいた。俺は着けたことなかったけれど、まさかこっちの世界で人気?の下着とはそのとき全く知らなかった。
ということは、もしかしてあの部屋の学生は???だったのか。
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
スポンサーサイト
| ホーム |