スポーツメンズクラブ大阪って「ジム」なの???
スポーツメンズクラブ大阪。
通称「スポメン」
北欧館と並ぶ大阪では有名なハッテンバ。大阪ではちょっとディープと言われる地域にある。
ベテラン級の人が出入りするといううわさもあってハッテン初心者は入店を躊躇してしまうところ。
実はまだこっちの世界のことを全然知らないときに、偶然、スポメンの前を何回か通る機会があった。
高校時代、教会系のボランティア団体に入っている友達がいた。その友達に何回か誘われてボランティア団体の事務所に行ったことがあるのだが、その途中にスポメンがあった。
あまり綺麗とはいえない飲み屋が並んでいる路地にあった「スポーツメンズクラブ大阪」という看板は、周辺の雰囲気からするとすごく不釣り合い。スポーツとかメンズクラブとか縁遠い場所だっただけに「こんなところにスポーツジムがあるんや」と不思議に思った。
それに入り口が引き戸で狭いし、普通の民家のような外観であまり人が出入りしている様子もない。「ヘンなジムやな」と思っていたので記憶に残っていた。
しかし、そこが本当はどんな施設なのか、突然知ってしまうことになる。
(つづく)
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
通称「スポメン」
北欧館と並ぶ大阪では有名なハッテンバ。大阪ではちょっとディープと言われる地域にある。
ベテラン級の人が出入りするといううわさもあってハッテン初心者は入店を躊躇してしまうところ。
実はまだこっちの世界のことを全然知らないときに、偶然、スポメンの前を何回か通る機会があった。
高校時代、教会系のボランティア団体に入っている友達がいた。その友達に何回か誘われてボランティア団体の事務所に行ったことがあるのだが、その途中にスポメンがあった。
あまり綺麗とはいえない飲み屋が並んでいる路地にあった「スポーツメンズクラブ大阪」という看板は、周辺の雰囲気からするとすごく不釣り合い。スポーツとかメンズクラブとか縁遠い場所だっただけに「こんなところにスポーツジムがあるんや」と不思議に思った。
それに入り口が引き戸で狭いし、普通の民家のような外観であまり人が出入りしている様子もない。「ヘンなジムやな」と思っていたので記憶に残っていた。
しかし、そこが本当はどんな施設なのか、突然知ってしまうことになる。
(つづく)
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
スポンサーサイト
| ホーム |