黄色い染みに茶色い染み
ミックスルームの布団やマットって明るいところで見たことありますか?
だいたい薄暗いか真っ暗なので、どんな状態になっているかわからないですよね。
24時間やってるサウナ系でも清掃の時間があるから、布団とかマットは清掃ごとに替えているでしょう。
少し以前のことになりますが、あるハッテンバで誰かがイタズラしたのかミックスルームの照明がついてしまいました。ご想像通り、バツが悪いですよね。ふと下を見ると布団のシーツの白さが広がっています。
明るいミックスルームなんて見ることないですから、すごく居心地悪かったです。
そしてギョッとしたこと。
よくよく見ると、シーツに黄色い染みや茶色い染みが点々とついているんです。
場所によっては染みというより形になっていました。
洗っても取れないような染みなのか、ついたばかりの染みなのか、よく分からなかったですが、照明の光線に光っているところもあるのを見ると、明らかにまだ湿っている部分がたくさんありました。
「もしかして、俺は今まで、こんなところに寝転がっていたの???」と愕然としました。
明るければ絶対寝転ぶ気になりません。それ以来、できる限り布団やマットに寝転ばないようにしています。
寝転ぶときはビニール製とか合成皮革のマットとかに注意して寝転ぶようになりました。
とは言え、「この機会を逃すと…」なんて思うと、寝転んでしまうことはありましたけどね。
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
だいたい薄暗いか真っ暗なので、どんな状態になっているかわからないですよね。
24時間やってるサウナ系でも清掃の時間があるから、布団とかマットは清掃ごとに替えているでしょう。
少し以前のことになりますが、あるハッテンバで誰かがイタズラしたのかミックスルームの照明がついてしまいました。ご想像通り、バツが悪いですよね。ふと下を見ると布団のシーツの白さが広がっています。
明るいミックスルームなんて見ることないですから、すごく居心地悪かったです。
そしてギョッとしたこと。
よくよく見ると、シーツに黄色い染みや茶色い染みが点々とついているんです。
場所によっては染みというより形になっていました。
洗っても取れないような染みなのか、ついたばかりの染みなのか、よく分からなかったですが、照明の光線に光っているところもあるのを見ると、明らかにまだ湿っている部分がたくさんありました。
「もしかして、俺は今まで、こんなところに寝転がっていたの???」と愕然としました。
明るければ絶対寝転ぶ気になりません。それ以来、できる限り布団やマットに寝転ばないようにしています。
寝転ぶときはビニール製とか合成皮革のマットとかに注意して寝転ぶようになりました。
とは言え、「この機会を逃すと…」なんて思うと、寝転んでしまうことはありましたけどね。
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
スポンサーサイト
| ホーム |