ハッテン日記の舞台裏を少しだけ暴露
このブログを読んでいる方の中には「相当以前のことなのによく覚えているな」と感じている方が多いことだろう。
細かい部分になるとあやふやなことが多いけど、登場人物は印象深い人ばかりなので相当細かいところまで覚えている。
そして種明かしをすると、実は手帳につけているメモが非常に役立っている。
手帳につけているといっても詳細を記録しているわけではなく、入店したハッテンバとそのときの行為、相手のことぐらいを簡単なメモにして残している。これは家族や職場の人とと話すときにつじつまが合わなくなるのを避けるために始めた。
仕事で遅くなったとか休日出勤したとかいう理由を使ったり、出張先で秘密の時間をつくったとき、家族や職場の同僚はは覚えているけど俺はすっかり忘れているなんていうことを避けるため。
メモは他人が読んでもわからないようにしている。
例えば「NNBG 和立寄 2H F SK20?」。
何のことがわからないでしょ?
何回か家族や職場の同僚に「これ何のこと?」なんて聞かれたことはあったけど「何のことやったかなあ、だいぶ前のことやから忘れた」と平然とごまかした。
このメモがブログ作成でこんな風に役立つとは思ってもいなかった。ただ完全に暗号化したメモなので「何かあった」ことはわかるが解読ができないことがある。店の名前とかがあやふやだったりするのはそのせい。
またわざと脚色したりフィクションを少し織り交ぜている場合もある。登場する相手に迷惑かけたくないし、万が一、知り合いがこれを読んだときに俺だと特定されないためでもある。
その点はご容赦を。
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
細かい部分になるとあやふやなことが多いけど、登場人物は印象深い人ばかりなので相当細かいところまで覚えている。
そして種明かしをすると、実は手帳につけているメモが非常に役立っている。
手帳につけているといっても詳細を記録しているわけではなく、入店したハッテンバとそのときの行為、相手のことぐらいを簡単なメモにして残している。これは家族や職場の人とと話すときにつじつまが合わなくなるのを避けるために始めた。
仕事で遅くなったとか休日出勤したとかいう理由を使ったり、出張先で秘密の時間をつくったとき、家族や職場の同僚はは覚えているけど俺はすっかり忘れているなんていうことを避けるため。
メモは他人が読んでもわからないようにしている。
例えば「NNBG 和立寄 2H F SK20?」。
何のことがわからないでしょ?
何回か家族や職場の同僚に「これ何のこと?」なんて聞かれたことはあったけど「何のことやったかなあ、だいぶ前のことやから忘れた」と平然とごまかした。
このメモがブログ作成でこんな風に役立つとは思ってもいなかった。ただ完全に暗号化したメモなので「何かあった」ことはわかるが解読ができないことがある。店の名前とかがあやふやだったりするのはそのせい。
またわざと脚色したりフィクションを少し織り交ぜている場合もある。登場する相手に迷惑かけたくないし、万が一、知り合いがこれを読んだときに俺だと特定されないためでもある。
その点はご容赦を。
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります

にほんブログ村
↓↓↓↓↓クリックしてもらうと励みになります
スポンサーサイト
| ホーム |